- ホーム
- traceability
トレーサビリティ
株式会社アスクでは品質管理体制として原料玄米の張込時にサンプル検体を採取し分析調査を実施、社内品質管理規定に基づいて管理を行っています。
分析調査結果データ記録は保管・公開を行っており、サンプル検体は保管し、お客様からのお問い合わせに対応する体制を構築しております。
酒米 商品情報検索 主食米 商品情報検索
表示例
山形県産はえぬき4.2kg
年産 |
29 |
産地 |
山形県 |
精米日 |
2018/05/14 |
品種名 |
はえぬき玄米 |
1993年に山形県で開発された「はえぬき」。名前は「生え抜き」という言葉に由来しており、山形で生まれ山形で育つという意味が込められています。その名の通り、山形の気候や風土に適したお米であり、山形県で一番作付面積が多い品種です。日本穀物検定協会が認定する食味ランキングで山形産はえぬきは、発売以来22年間最高ランクの特Aランクを獲得しています。これほど特Aランクに認定されているお米は、山形産はえぬきと魚沼産コシヒカリしかありません。程よい粘りと硬さがあり、和食、洋食、中華どの料理にも合うお米です。
成分分析結果 成分分析計(RLTA 10A)
白米 |
白度 |
39.0 |
水分 |
14.1 |
蛋白 |
6.5 |
アミロース |
19.0 |
食味値 |
76.0 |
玄米 |
白度 |
21.6 |
水分 |
14.4 |
蛋白 |
7.3 |
アミロース |
18.9 |
食味値 |
77.0 |
穀粒判別結果 穀粒判別機(RGQI 20A)
白米 |
整粒 |
96.4 |
粉状質粒 |
0.0 |
砕粒 |
2.2 |
玄米 |
整粒 |
87.6 |
粉状質粒 |
0.0 |
砕粒 |
0.3 |
系譜

兵庫特A 山田錦35%
年産 |
産地 |
銘柄 |
精米歩合(%) |
29 |
兵庫特A地区 |
山田錦玄米 |
35.00 |
酒米の中で一番多くを占めているのが山田錦。全国各地で栽培されているが、兵庫県での栽培が全体の約8割を占めている。兵庫県においても特A地区や秋田村など力を強大に入れている地区もある。酒米の王様と呼ばれると共に、西の横綱とも謳われている。山田錦は稈が長く倒伏しやすい。更に害虫や病気、風に弱く作るのが難しいお米である.
分析結果 成分分析計(RLTA 10A)
白米 |
水分(%) |
7.4 |
千粒重(g) |
12.1 |
真精米歩合(%) |
44.1 |
無効精米歩合(%) |
9.1 |
水分13.5%換算
真精米歩合(%) |
7.4 |
玄米 |
水分(%) |
15.1 |
千粒重(g) |
27.4 |
玄米蛋白含有率(%) |
7.6 |
穀粒判別結果 穀粒判別機(RGQI 20A)
玄米 |
整粒歩合(%) |
66.5 |
胴割れ粒歩合(%) |
0.6 |
心白発現粒歩合(%) |
58.2 |
系譜
